2017年03月10日

〜ワンコイン!ちゃい祭りで着物を着よう〜

ワンコインで着物!いるかビレッジ祭りならではの目玉イベント!
申し込みは先着順イベントページで!こればっかりは急いで!


会場:いるかビレッジ-食べられる森-
〒440-0016 愛知県 豊橋市牛川町東側63

https://www.facebook.com/events/1023861307715086/

おばあちゃんやお母さんから受け継いだお着物が眠っていませんか?
いつか着てみたいと思いながら大切に保存しているお着物はありませんか?

次回のイルカビレッジ祭りに着物の着付けの先生が急遽来てくださることになりました!

Facebookイベントページにて先着10名様まで お着物を着せていただく予約受付ます〜!
イベントページ投稿欄にて、申し込みお受けいたします!

10時から 先着順で午前に7名の方
お昼をはさんで 午後1時より 3名の方 

着せていただく時間は 着物の種類によって異なります(お一人10分から30分)ので受付順で着せていただきますね!大体の時間でお越しいただいて、時間にいらっしゃらなかったら次の方をお先に着ていただくという感じで緩やかに進めていきたいと思います。

時間に余裕がある方や、待ち時間も 着物の着付けの過程を見学するのも大変興味深いと思いますのでそのようにどうぞお楽しみください着物に興味がある方同士の交流の場としてもご活用くださいね♩

持ち物 着物一式セット 詰めるように使うタオル 

着物を着せていただく前に ヘアセットしていただく事をお勧めします!
ご自分でヘアをされる方や お着替えの荷物置き等にコモンハウス2階をご自由にお使いください。

当日 別出店の方で、ヘアアレンジのお店をされる方もいらっしゃるので興味あれば覗いてみてくださいね

着物を持っていないけど、着物に興味がある方 ワンコイン500円にてレンタル着物も準備してくださいます!(要予約、お祭り終了時14時までにお返しくださいませ)

どうぞお誘い合わせの上 ご参加ください〜要予約です♩

合わせて、5月19日(金)ちゃいるーかの森にて きもの着付け教室を開催決定しました!!
お祭り会場にて着付け教室の予約をお受けします〜! 気になる方はスタッフまでお声掛けくださいね〜〜ワンコインで着物!いるかビレッジ祭りならではの目玉イベント!
申し込みは先着順イベントページで!こればっかりは急いで!


会場:いるかビレッジ-食べられる森-
〒440-0016 愛知県 豊橋市牛川町東側63

https://www.facebook.com/events/1023861307715086/

おばあちゃんやお母さんから受け継いだお着物が眠っていませんか?
いつか着てみたいと思いながら大切に保存しているお着物はありませんか?

次回のイルカビレッジ祭りに着物の着付けの先生が急遽来てくださることになりました!

Facebookイベントページにて先着10名様まで お着物を着せていただく予約受付ます〜!
イベントページ投稿欄にて、申し込みお受けいたします!

10時から 先着順で午前に7名の方
お昼をはさんで 午後1時より 3名の方 

着せていただく時間は 着物の種類によって異なります(お一人10分から30分)ので受付順で着せていただきますね!大体の時間でお越しいただいて、時間にいらっしゃらなかったら次の方をお先に着ていただくという感じで緩やかに進めていきたいと思います。

時間に余裕がある方や、待ち時間も 着物の着付けの過程を見学するのも大変興味深いと思いますのでそのようにどうぞお楽しみください着物に興味がある方同士の交流の場としてもご活用くださいね♩

持ち物 着物一式セット 詰めるように使うタオル 

着物を着せていただく前に ヘアセットしていただく事をお勧めします!
ご自分でヘアをされる方や お着替えの荷物置き等にコモンハウス2階をご自由にお使いください。

当日 別出店の方で、ヘアアレンジのお店をされる方もいらっしゃるので興味あれば覗いてみてくださいね

着物を持っていないけど、着物に興味がある方 ワンコイン500円にてレンタル着物も準備してくださいます!(要予約、お祭り終了時14時までにお返しくださいませ)

どうぞお誘い合わせの上 ご参加ください〜要予約です♩

合わせて、5月19日(金)ちゃいるーかの森にて きもの着付け教室を開催決定しました!!
お祭り会場にて着付け教室の予約をお受けします〜! 気になる方はスタッフまでお声掛けくださいね〜〜ワンコインで着物!いるかビレッジ祭りならではの目玉イベント!
申し込みは先着順イベントページで!こればっかりは急いで!


会場:いるかビレッジ-食べられる森-
〒440-0016 愛知県 豊橋市牛川町東側63

https://www.facebook.com/events/1023861307715086/

おばあちゃんやお母さんから受け継いだお着物が眠っていませんか?
いつか着てみたいと思いながら大切に保存しているお着物はありませんか?

次回のイルカビレッジ祭りに着物の着付けの先生が急遽来てくださることになりました!

Facebookイベントページにて先着10名様まで お着物を着せていただく予約受付ます〜!
イベントページ投稿欄にて、申し込みお受けいたします!

10時から 先着順で午前に7名の方
お昼をはさんで 午後1時より 3名の方 

着せていただく時間は 着物の種類によって異なります(お一人10分から30分)ので受付順で着せていただきますね!大体の時間でお越しいただいて、時間にいらっしゃらなかったら次の方をお先に着ていただくという感じで緩やかに進めていきたいと思います。

時間に余裕がある方や、待ち時間も 着物の着付けの過程を見学するのも大変興味深いと思いますのでそのようにどうぞお楽しみください着物に興味がある方同士の交流の場としてもご活用くださいね♩

持ち物 着物一式セット 詰めるように使うタオル 

着物を着せていただく前に ヘアセットしていただく事をお勧めします!
ご自分でヘアをされる方や お着替えの荷物置き等にコモンハウス2階をご自由にお使いください。

当日 別出店の方で、ヘアアレンジのお店をされる方もいらっしゃるので興味あれば覗いてみてくださいね

着物を持っていないけど、着物に興味がある方 ワンコイン500円にてレンタル着物も準備してくださいます!(要予約、お祭り終了時14時までにお返しくださいませ)

どうぞお誘い合わせの上 ご参加ください〜要予約です♩

合わせて、5月19日(金)ちゃいるーかの森にて きもの着付け教室を開催決定しました!!
お祭り会場にて着付け教室の予約をお受けします〜! 気になる方はスタッフまでお声掛けくださいね〜〜  

Posted by irukavillageday at 15:50Comments(0)イベント情報いるかマーケット