街中エコビレッジいるかビレッジの日常 › いるかビレッジへのお客様 千客万来 › イベント情報 › いろは・ひふみ呼吸書法 穂の国 自主勉強会 いるかビレッジ

2017年10月20日

いろは・ひふみ呼吸書法 穂の国 自主勉強会 いるかビレッジ

 第2回目の穂の国地区での、いろは・ひふみ自主勉強会を、昨年最古級の縄文遺跡が発掘された牛川にある、
いるかヴィレッジで行います。お子様連れ歓迎します(^O^)/


日時:10月24日(火)13-15時
場所:いるかヴィレッジ コモンハウス 2階
〒440-0016 愛知県豊橋市牛川町東側63
090-6611-1615
https://goo.gl/maps/zTRZqCEYthn
会費:二千円(書道具レンタル、和ハーブティー付き)
講師:塚本源さん


 いろは・ひふみ呼吸書法創案者で、合気道創始者植芝盛平翁直伝合気道七段 山本光輝先生より七年教えを受けた、塚本源さんに、初めての方でも分かりやすく楽しく教えていただきます。字の上手い下手は関係ありません。受講後お家で自主練習出来るように丁寧に教えて頂けます。

My書道具がある方は是非お待ちください。豊橋筆の販売も致します(試し書きもして頂けます^ ^)。

お時間のある方は11-13時のご都合の良い時間にいるカフェで交流ランチしましょう✨(ランチ代は各自でお願い致しますm(_ _)m)

お申し込み方法:参加ボタンでご表明の上、 Mika Nukatsuka 宛メッセンジャーにて書道具の有無、ランチのご希望の有無をお知らせ下さい。こちらから確認の返信をしてお申し込み完了とさせていただきます。

前回の参加者の方から「気持ち良かった」「すっきりした」「安心した」「日本人に生まれて良かった^ ^」というご感想頂きました。みんなで筆を使った心の健康法(実際に身体にも良いという報告もあるそうです!)で大宇宙と調和し、和やかに幸せになりましょう。沢山の皆様のご参加をお待ちしておりますm(_ _)m

申し込みは、リンク先 Mika Nukatsuka 拝

いろは・ひふみ呼吸書法 穂の国 自主勉強会 いるかビレッジ


同じカテゴリー(いるかビレッジへのお客様 千客万来)の記事画像
未来創造カフェSP 〜よりよい未来のためにできること〜
ガイアエデュケーションの講演に山崎亮さんも参入!その前に2018報告会&2019説明会11月のお知らせ
10月19日 くららちゃんの共感的コミュニケーションinいるかビレッジ
★夜のいるカフェ★3歳子連れみかりんの世界一周お話会
☆昼の部☆みかりんと3歳の子連れ世界一周ふたり旅シェア会
昼の部 みっちーさんとアズワン鈴鹿コミュニティお話会〜その人らしく暮らす。その人らしく生きる。〜トランジションカフェ
同じカテゴリー(いるかビレッジへのお客様 千客万来)の記事
 未来創造カフェSP 〜よりよい未来のためにできること〜 (2019-01-04 11:40)
 ガイアエデュケーションの講演に山崎亮さんも参入!その前に2018報告会&2019説明会11月のお知らせ (2018-11-01 13:29)
 10月19日 くららちゃんの共感的コミュニケーションinいるかビレッジ (2018-10-15 10:22)
 豊橋liveさんが取材に来てくれて、いるかビレッジもついでに取材してもらいました。 (2018-10-11 10:11)
 いよいよ週末に迫りました7/7七夕マルシェの続報です!いるカフェで (2018-07-06 15:31)
 ★夜のいるカフェ★3歳子連れみかりんの世界一周お話会 (2018-04-05 10:08)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。